白峰寺

香川の河川

トップページ高知県の観光四国の河川香川県の河川>白峰寺

香川県:NO81

(八十一番札所) 綾松山白峰寺 真言宗御室派 本尊:千手観世音菩薩
香川県坂出市青海町2635

白峰寺縁起は、弘法、智証両大師の開基で、弘仁六年(815)、弘法大師が白峰に登って宝珠を埋め、阿伽井を掘られ、貞観二年(860)には弘法大師の甥にあたる智証大師が、海に浮かんで霊光を放つ流木を引き上げて白峰に運び、千手観音像を彫り、安置されたのが現在の本尊であると伝えている。白峰寺の鎮守は相模坊と称する天狗で、金毘羅の金光坊、八栗寺の中将坊の天狗とともに古来、讃岐の三天狗といわれ、また本堂、大師堂に登る石段の中ほど左側に役行者を祀る行者堂があり、白峰寺に属する修験者たちは、この行者堂の前に集合してから、大和の大峰山に向かって出立していったという。五色台は早くから、神仏の霊場として山岳修験者の手で開かれていたものであろう。

白峰寺

香川の河川

四国の観光へ戻る  高知県の観光へ戻る 
四国の河川へ戻る  香川県の河川に戻る 
   
inserted by FC2 system