伽藍の配置模型

香川の河川

トップページ高知県の観光四国の河川香川県の河川>伽藍の配置模型

香川県国分寺市

国分寺跡 

奈良時代の讃岐国分寺には、仏像を安置する金堂、釈迦の骨やそれにかわる経典を納めた塔、僧侶が勉学する講堂、僧侶の共同宿舎である僧房、時刻を知らせる鐘楼などの建物が軒をつらねていました。敷地は東西220m、南北240mと国分寺としては標準的な大きさで、塔を回廊内の東に置く建物配置が特色です。ここでは、当時の建物を10分の1の縮尺で復元しました。石材を用いてつくったものですが、屋根に丸瓦や垂木を彫り込むなど、木造建物をできるだけ忠実に再現しました。

(看板引用)

伽藍の配置模型


香川の河川

サイトリンク:高知県の観光高知の河川愛媛の河川徳島の河川植物図鑑
        仁淀川四万十川国鉄四国総局
沈下橋神社仏閣

四国の観光へ戻る  高知県の観光へ戻る 
四国の河川へ戻る  香川県の河川に戻る 
inserted by FC2 system