四国鉄道発祥の地

香川の河川

トップページ高知県の観光四国の河川香川の河川桜川>四国鉄道発祥の地

明治22年5月23日讃岐鉄道株式会社が多度津を起点に丸亀〜琴平間(15.5キロメートル)で営業を始めたのが当社の鉄道の始まりです。そのころの多度津駅は、この地点より西へ約1キロメートル(仲多度郡多度津町大通り、JR多度津工場の西側)の所にありました。その後、大正2年12月には、多度津駅を予讃線と土讃線の分岐駅として現在の位置に新築移転しました。当時の多度津は、讃岐随一の交通文化の中心地として栄え、大正2年には、文豪志賀直哉の小説「暗夜行路」の主人公謙作も、尾道から船で多度津に上陸、ここから汽車に乗って金刀比羅参りをしています。(後略)

四国鉄道発祥の地

香川の河川

四国の観光へ戻る  高知県の観光へ戻る 
四国の河川へ戻る  香川県の河川に戻る 
桜川へ戻る  
inserted by FC2 system