丸亀城大手枡形

香川の河川

トップページ高知県の観光四国の河川香川県の河川土器川>丸亀城大手枡形

香川県丸亀市

もと南方にあった大手門枡形を、京極氏入城直後の寛文十年(1670)に北方のこの地へ移築したもので、大手一の門と二の門、狭門塀とよく調和された築造で、巨石を多く用いた堅固な枡形で、甲州流軍学の標準とする五間に八間の「五八の枡形」を凌ぐ、十間(十八メートル)に十一間(十九、八メートル)の巨大なものである。

サイトリンク:高知県の観光高知の河川愛媛の河川徳島の河川植物図鑑
        仁淀川四万十川国鉄四国総局
沈下橋神社仏閣

丸亀城大手枡形


香川の河川

四国の観光へ戻る  高知県の観光へ戻る 
四国の河川へ戻る  香川県の河川に戻る 
inserted by FC2 system